予実管理/予算管理システム~Workday Adaptive Planning|予実管理、効率よく予算編成/集約管理するならクラウド型BIツール

予算管理でこんな課題
ありませんか?

課題イラスト
Excelデータが膨大で管理が大変、開くのに時間がかかる…
現行システムが複雑なのでシンプルにしたい
データの集計が煩雑でデータ集めが大変…
予算管理で悩んでいるサラリーマン
課題と予算管理で悩んでいるサラリーマン

Workday Adaptive
Planning導入で
課題を改善!!

  • バージョン管理システムで実績、予算、見込み等を無制限にスッキリ管理!!バージョン管理で実績、予算、見込み等を無制限に管理!!
  • 外部連携で主要な基幹システムから実績データを統合!!外部連携で主要な基幹システムから実績データを統合!!
  • 各担当者がシステムに入力するだけでデータ集め完了!!各担当者がシステムに入力するだけでデータ集め完了!!

予算実績管理業務でよく聞くお悩み

無料セミナー
随時実施中!!

最新の予算編成・業績管理業務の最適化方法をご紹介

予算編成・業績管理を最大限効率化する!最新の業務最適化方法
  • 受付中
  • AIJ主催

予算編成・業績管理を最大限効率化する!
最新の業務最適化方法

エクセル、スプレッドシートから脱却する!アクティブプランニングを用いた最新の予算編成・業績管理業務の最適化方法をご紹介いたします。

詳細はこちら

お申込みはこちら

予算クラウドWorkday Adaptive Planning紹介Webセミナー
  • 受付中
  • AIJ主催

予実管理・予算編成を圧倒的に早くするワークショップ

Excelベースの予算編成はスピード、コスト、精度などに課題があると感じているご担当者様のために、予算業務の課題を劇的に解決する選択肢をご紹介いたします。

詳細はこちら

お申込みはこちら

予算管理業務を劇的に改善!Workday Adaptive Planningハンズオンセミナー
  • 受付中
  • パートナー主催

予算管理業務を劇的に改善!
Workday Adaptive Planningハンズオンセミナー

予算管理のExcel業務を80%削減!集約・分析・報告をワンストップで実現する革新的予算管理クラウドを、豊富な成功事例と 共にご紹介します。

詳細はこちら

お申込みはこちら

Workday Adaptive Planningが選ばれる
3つのポイント

自由度の高いカスタマイズ機能

Workday Adaptive Planningではカスタマイズ機能が充実しています。入力シート・閲覧シート作成、科目の作成、組織階層の作成などほぼ全ての設定項目がお客様の要望に沿った形になるように設定することが可能です。わざわざ一個ずつ設定するのはちょっと面倒、という場合はExcelによる一括インポートなども可能です。

自由度の高いカスタマイズ機能

バージョンによるシミュレーション

Workday Adaptive Planningはバージョン管理が可能です。期初予算の策定、期初予算を基にした強気な予算、慎重な予算、前年度の20%売上増の予算など様々な予算バージョンを作成し各バージョンごとにシミュレーションすることができます。

バージョンによるシミュレーション

非財務科目との連携

Workday Adaptive Planningは予算実績管理ツールですが、会社の人員数、部署、チーム、減価償却する備品など非財務に関する項目も管理することができます。例えば給与テーブルを作成しておけば、各人員に給与テーブルを割り当てることで部署ごとの給与(人件費)を自動で算出、さらに損益計算書の人件費に自動で集計させることもできます。

非財務科目との連携

Workday Adaptive Planningとは?

お客様の声

株式会社ネクスティエレクトロニクス

株式会社ネクスティエレクトロニクス

製品の柔軟性と製品の完成度が高かったことが導入の決め手になりました。まず、ユーザー側が設定を変更していける柔軟性がWorkday Adaptive Planningにはあります。また、現場からのボトムアップ、400の組織へのトップダウンも可能でした。

新生銀行

新生銀行

Workday Adaptive Planningでは“自分達で”段階的に構築していける点があり、それにより導入を決めました。またその運用をしていく基盤となる使い易さや製品成熟度が他製品と比べ良かったことも要因です。

株式会社LIFULL

株式会社LIFULL

他社製品では機能の多さが強調される事が多かったのに対しWorkday Adaptive Planningが変化に十分な速度で対応できる製品である点が良かったです。グローバル展開を進めるため、習得が難しく時間のかかる多機能サービスは不要で、ビジョンを推進できるWorkday Adaptive Planningが相応な製品でした。投資対効果の算出でも他社製品とは比較にならない結果となりました。

クラリオン株式会社

クラリオン株式会社

Workday Adaptive Planningを導入することにより、データ入力から集計及びデータの活用まで、一連のフローがより効率的になりました。13通貨の円換算や通貨を処理でき、予算策定の過程において、バージョンで管理する方法は威力を発揮しました。高価な基幹システムを導入することなく安価に実現できることは大きな魅力でした。

キリンビール株式会社

キリンビール株式会社

Workday Adaptive Planning 導入後は、データの集計やExcelの加工など手作業に使用していた時間を本来の業務であるデータ分析に使えるようになりました。さらに、原価管理帳票の定型化と自動化が出来るようになりました。工場の目標管理の多様化にも対応することができています。

キューアンドエー株式会社

キューアンドエー株式会社

管理会計にはエクセルを利用してきましたが、多くのデータをリンクさせたときエクセルの処理能力を超えてファイルが破損したこともありました。Workday Adaptive Planning は2~3ヶ月という納期で導入でき、システム導入後も担当部署にて機能の追加などが可能でした。

お問い合わせ

info@yosankanri.jp
資料席優・お問い合わせ
30日間無料トライアル
セミナー・イベント情報
資料・導入事例DL